迫田 七郎
さこた・しちろう
生年月日:1945年2月15日
投打 :右投げ右打ち
身長/体重:178cm/70kg
ポジション:投手
出身 :鹿児島県
ドラフト:なし
経歴 :照国高校-神奈川大学(中退)-板谷商店-東京/ロッテオリオンズ(1964~1971途)-中日ドラゴンズ(1971途)
球種 :クセ球のストレート、シンカー、シュート
選手概要
右腕。
照国高校から神奈川大学へ進学するも中退。その後は板谷商店に所属した。
1964年に東京オリオンズへ入団。
東京1年目~3年目
1年目の1964年は12試合に登板。0勝1敗、防御率1.33を記録した。二軍では12勝を記録し、最多勝に輝いた。また、ジュニアオールスター第1戦でMVPを獲得した。
2年目の1965年は46試合と登板増。6勝7敗、防御率2.88を記録した。同年は怪我をした時期もあった。
3年目の1966年は35試合に登板。4勝6敗、防御率2.68を記録した。
東京/ロッテ4年目~6年目
4年目の1967年は7試合に登板。0勝0敗、防御率2.57を記録した。同年は肩を痛めたこともあり、登板数が少なかった。
5年目の1968年は27試合に登板。3勝4敗、防御率4.10を記録した。
6年目の1969年は34試合に登板。3勝4敗、防御率2.69を記録した。
ロッテ7年目~8年目
7年目の1970年は肩痛があり、一軍登板なし。二軍では登板数不明、0勝0敗、防御率3.60を記録した。
8年目の1971は1試合に登板。0勝0敗、防御率0.00を記録したところで、5月に金銭トレードで中日へ移籍。
中日時代
同1971年は中日では登板なし。
同年限りで中日を退団。
やはり肩を痛めた影響が大きかったか。
選手分析
投法:投げるときにモーションを一度止める投げ方をしていた。二段モーションか?
球種:自然に沈むクセ球のストレート、シンカー、シュートを投げた。