親富祖 弘也
おやふそ・こうや
生年月日:1972年8月29日
投打 :右投げ左打ち
身長/体重:181cm/79kg
ポジション:捕手
出身 :沖縄県
ドラフト:1990年4位
経歴 :宜野湾高校-西武ライオンズ(1991~1996)
※一軍出場なし
選手概要
捕手。
高校時代は無名だったが、4番打者としてプレー。3年時に県大会1回戦で負けるなど、あまり強くない高校だったことが無名の理由かもしれない。
1990年にドラフト4位で西武へ入団。「握力75kgのパワーと100m11秒台の俊足を持つ」という前評判で、伊東勤の後釜となることが期待された。
プロ1年目~3年目
1年目となる1991年は、二軍で15試合に出場。7月30日の日本ハム戦でサヨナラ打を放つなどしたが、シーズンでは打率.167、0本、1打点に終わった。
2年目となる1992年は二軍で44試合に出場。打率.171、0本、1打点を記録した。
3年目となる1993年は二軍で48試合に出場。打率.229、1本、4打点を記録した。
プロ4年目~引退まで
4年目となる1994年は二軍で58試合に出場。打率.217、1本、7打点を記録した。同年は捕手の他に内野も守った。
5年目となる1995年は二軍で25試合に出場。打率.208、0本、3打点を記録した。
6年目となる1996年は二軍で38試合に出場。打率.310、0本、1打点を記録した。
戦力外となり、同年限りで西武を退団。
最終年は3割超えの打率だったが、既に高木大成など有望な捕手がいたことが退団の理由になったか。