プロ野球歴代選手名鑑

引退/退団したプロ野球選手のプロフィールや一軍・二軍成績を紹介するブログです

礒恒之(ロッテ)

f:id:thomapoke:20210902133249j:plain

礒 恒之

いそ・つねゆき
生年月日:1975年11月29日
投打  :右投げ右打ち
身長/体重:179cm/72kg
ポジション:投手
出身  :栃木県
ドラフト:1997年4位
経歴  :黒羽高校-城西大学-千葉ロッテマリーンズ(1998~2002)
持ち球 :ストレート、スライダー、フォーク、カーブ

選手概要

右腕。

小学校5年生の時に野球を始め、この頃から既に投手として投げていた。

その後、黒羽高校を経て城西大学へ進学。大学通算15勝を挙げ、4年春にはリーグ優勝に輝いた。

1997年にドラフト4位でロッテへ入団。「MAX147kmのストレートとスライダーが武器」という前評判だった。

プロ1年目~ロッテ退団まで

1年目の1998年は16試合に登板。3勝4敗、防御率5.66を記録した。

2年目の1999年は14試合に登板。4勝5敗、防御率5.58を記録した。

3年目の2000年は3試合と登板減。0勝0敗、防御率0.00を記録した。二軍では21試合に登板。3勝8敗1セーブ、防御率4.73を記録した。

4年目の2001年は2試合に登板。0勝0敗、防御率0.00を記録した。同年は肩痛の影響があり、一軍での登板数が伸びなかった。一方、二軍では42試合に登板。2勝3敗9セーブ、防御率4.38を記録した。

5年目の2002年は一軍登板なし。二軍では26試合に登板。2勝1敗3セーブ、防御率3.86を記録した。

同年に戦力外通告を受け、ロッテを退団。

ロッテ退団後

翌2003年、社会人野球の住友金属鹿島へ入団。

2005年は軟式野球の佐川急便でプレーした。

選手分析

・かなり上から投げるオーバースローだった。
・140km台中盤のストレート、スライダー、フォークを投げた。また、プロ1年目の春キャンプで中村稔投手コーチからカーブを投げるように言われて習得した。

 

選手「い」へ

2002年退団選手一覧へ

【1997年 ロッテ指名選手一覧】
1位:渡辺正人
2位:寺村友和
3位:藤田宗一
4位:礒恒之
5位:於保浩己 
6位:小林亮寛
7位:白鳥正樹