プロ野球歴代選手名鑑

歴代のプロ野球選手を紹介するブログです

古賀正明(太平洋/ロッテ/巨人/大洋)

古賀 正明

こが・まさあき
生年月日:1949年4月11日
投打  :右投げ右打ち
身長/体重:189cm/88kg
ポジション:投手
出身  :福岡県
ドラフト:1975年1位
経歴  :日本大学第三高校-法政大学-丸善石油-太平洋クラブ/クラウンライターライオンズ(1976~1978)-ロッテオリオンズ(1979)-読売ジャイアンツ(1980)-横浜大洋ホエールズ(1981~1984)
球種  :ストレート、シュート、フォーク

選手概要

12球団から白星を挙げた右腕。

日本大学第三高校時代は、畑野実、柴田民男と同期。

法政大学では控え投手で、ほとんど登板機会がなかった。また、横山晴久と同期だった。

丸善石油で頭角を現し、1973年、1974年、1975年に都市対抗へ出場。1975年は準決勝まで進んだが、電電関東に敗戦した。

1974年に阪神からドラフト1位指名を受けるも入団拒否。

翌1975年に太平洋から1位で指名され、今度は入団。シュートを武器とする右腕で、新人王候補という前評判だった。また、かつて稲尾和久が背負っていた背番号「24」を与えられたことも話題に。

太平洋クラブ~クラウンライター時代

1年目の1976年は33試合に登板。主に先発として投げ、11勝13敗1セーブ、防御率3.10を記録。新人王こそ11勝3敗、防御率1.98を記録した藤田学(南海)に譲ったが、1年目から主力となった。

2年目の1977年は16試合に登板。しかし、右肘痛に苦しみ、5勝7敗、防御率5.70と成績を落とした。

3年目の1978年は21試合に登板。4勝8敗、防御率4.41を記録した。

同年オフ、1979年1月29日にトレードでロッテへ移籍(古賀+倉持明と山崎裕之+成重春生のトレードだった)。

ロッテ時代

翌1979年は20試合に登板。4勝3敗2セーブ、防御率2.84を記録した。

同年オフ、1980年1月22日に再びトレードで巨人へ移籍(古賀+小川清一と庄司智久+田村勲+小俣進のトレードだった)。

巨人時代

翌1980年は23試合に登板。6勝5敗2セーブ、防御率3.99を記録した。

同年オフにまたもトレードで大洋へ移籍。交換相手は松原誠だった。

大洋時代

翌1981年は30試合に登板。5勝10敗3セーブ、防御率4.76を記録した。

翌1982年は11試合に登板。0勝1敗、防御率9.75を記録した。翌年の選手名鑑によると、フォームから球種を読まれたことが成績低下の理由だった。

翌1983年は30試合に登板。3勝4敗、防御率4.88を記録した。同年10月4日に巨人から勝ち星を挙げ、12球団から勝利という快挙を達成。これは野村収に次いで2人目の記録だった。

翌1984年は27試合に登板。0勝3敗、防御率8.37を記録した。

同年オフに35歳で現役を引退。

前述したシュートの他にフォークも投げた。

引退後

1992年に韓国・ロッテ、1995年に韓国・サムソンでコーチを務めた。

他に川崎市でスポーツ用品店を営む他、富士大学で外部コーチも務めている。

余談だが、太平洋/クラウンライター時代の背番号「24」が稲尾和久の背番号としてのちに永久欠番となり、ロッテ時代の「26」もファンのための背番号としてのちに準永久欠番となっている。

 

投手「こ」へ

1984年退団選手一覧へ

【1975年 太平洋ドラフト指名選手】
1位:古賀正明
2位:糸数勝彦
3位:大屋好正
4位:加倉一馬
5位:木村広
6位:池田弘
ドラフト外:吉野秀幸大慈彌功大原徹也川島日出雄
新外国人:ジェナス