立花 義家
たちばな・よしいえ
生年月日:1958年10月27日
投打 :左投げ左打ち
身長/体重:180cm/85kg
ポジション:外野手
出身 :福岡県
ドラフト:1976年1位
経歴 :柳川商業高校-クラウンライター/西武ライオンズ(1977~1991)-阪神タイガース(1992)-俊国ベアーズ(1993)
選手概要
引退後、コーチとして長く活躍している外野手。
勝立中学時代は、2年生の時から4番エースとして活躍。
柳川商業高校には投手として入団したが、同級生にエース・久保康生がいたため、右翼や一塁を守るようになった。
2年春と3年夏に甲子園へ出場したが、2年春は1回戦、3年夏は3回戦で敗退。当時の1年先輩に加倉一馬がいた。
1976年に、その加倉がいるクラウンライターから1位指名を受けて入団。「走攻守三拍子揃った外野手」という前評判だった。
クラウン・西武1年目~5年目
1年目の1977年は二軍で59試合に出場。打率.240、3本、19打点を記録した。また、同年のキャンプでは、評論家の松木謙治郎から「素質は張本勲以上」と評価された。
2年目の1978年は根本陸夫監督からスタメンに抜擢され、124試合に出場。打率.250、0本、39打点を記録した。同年は主に2番・3番を任さた。
3年目の1979年は123試合に出場。打率.246、6本、36打点を記録した。
4年目の1980年は130試合に出場。打率.301、18本、60打点を記録した。同年は主に中堅手として出場し、前期は2番、後期は7番を打った。
5年目の1981年は124試合に出場。打率.271、6本、51打点を記録した。
西武6年目~10年目
6年目の1982年は、広岡達朗新監督が就任。その影響もあったか、107試合と出場数を減らした。打率.251、1本、25打点と成績も落としている。
7年目の1983年は114試合に出場。打率.309、8本、42打点と成績を盛り返した。
8年目の1984年は95試合と出場減。打率.226、3本、12打点を記録した。同年に左足ふくらはぎを痛めたこともあり、不調のシーズンだった。
9年目の1985年は37試合に出場。打率.234、1本、7打点を記録した。
10年目の1986年は36試合に出場。打率.268、1本、5打点を記録した。
西武11年目~15年目
11年目の1987年は40試合に出場。打率.229、2本、5打点を記録した。
二軍では73試合に出場。打率.319、3本、12打点を記録した。同年は主に前半が二軍、後半が一軍で起用された。
12年目の1988年は67試合に出場。打率.246、1本、7打点を記録した。同年は代打での起用が多く、代打打率.286(56打数16安打)をマークした。
13年目の1989年は同じく代打を中心に、53試合に出場。打率.196、1本、11打点と成績を落とした。
14年目の1990年は40試合に出場。打率.200、2本、11打点を記録した。同年の代打打率は.250(28打数7安打)だった。
15年目の1991年は一軍出場なし。二軍では53試合に出場。打率.288、4本、15打点を記録した。
同年オフの12月20日に金銭トレードで阪神へ移籍。
阪神時代
翌1992年は59試合に出場。打率.237、1本、7打点を記録した。
同年は主に代打を中心に出場したが結果を残せず、オフに自由契約となった。
台湾時代
翌1993年は台湾・俊国ベアーズでプレー。71試合に出場し、打率.295、4本、29打点を記録した。
活躍を見せたが、同年限りで現役を引退。
指導者として
引退後は自動販売機を設置する会社で勤務したが、1998年にコーチとして野球界へ復帰。1998年~2001年はダイエーの二軍打撃コーチを務めた。
2002年~2003年はオリックスで一軍打撃コーチを務めた。
2004年~2007年は西武で一軍打撃コーチを務めた。
2008年はソフトバンクの編成部で勤務。2009年~2012年は一軍打撃コーチを務めた。
2013年~2016年はロッテで一軍打撃コーチを務めた。
2017年~2021年は再びソフトバンクで一軍打撃コーチを務めた。
2022年は楽天で一軍打撃コーチを務めた。
2023年からは韓国・サムスンライオンズでコーチを務めている。
選手分析
・本人曰く「変化球にモロく、左投手が苦手」
・満塁の場面に強く、通算満塁打率.400、満塁本塁打5本を記録している。
エピソード
・趣味はレコード鑑賞で、特にフォークソングが好きだった。
・若手時代ファンが多く、ファンレターが大量に届いてた。
【1976年 クラウンライタードラフト指名選手】
1位:立花義家
2位:徳山文宗
3位:弓岡敬二郎(入団拒否)
4位:坂田松一(入団拒否)
5位:米沢馨
6位:山村勝彦
ドラフト外:吉田隆史
新外国人:ハンセン