プロ野球歴代選手名鑑

歴代のプロ野球選手を紹介するブログです

立石充男(南海)

立石 充男

たていし・みつお
生年月日:1957年12月6日
投打  :右投げ右打ち
身長/体重:172cm/75kg
ポジション:内野手
出身  :大阪府
ドラフト:1975年3位
経歴  :初芝高校-南海ホークス(1976~1986)

選手概要

ユーティリティ内野手。

初芝高校を経て、1975年にドラフト3位で南海へ入団。小柄だが機敏に動く遊撃手という前評判だった。

プロ1年目~5年目

1年目の1976年は二軍で23試合に出場。打率.088、0本を記録した。

2年目の1977年は二軍で42試合に出場。打率.263、1本、8打点を記録した。

3年目の1978年に一軍デビュー。12試合に出場し、打率.167、0本、1打点を記録した。二軍では45試合に出場。打率.255、0本、15打点、3盗塁を記録した。

4年目の1979年は一軍出場なし。二軍では60試合に出場し、打率.275、4本、17打点、8盗塁を記録した。

5年目の1980年は1試合に出場。2打数1安打ながら、打率.500、0本、2打点を記録した。二軍では52試合に出場。打率.299、6本、26打点、8盗塁を記録した。

プロ6年目~引退まで

6年目の1981年は62試合に出場。ユーティリティとして一軍へ定着し、打率.220、1本、8打点を記録した。

7年目の1982年は49試合に出場。打率.188、1本、6打点を記録した。

8年目の1983年は背番号が「41」から「1」へ昇格。33試合に出場し、打率.191、1本、3打点を記録した。

9年目の1984年は背番号が「0」という、当時としては珍しい数字へ変更に。74試合に出場し、打率.286、7本、22打点とキャリアハイの好成績を残した。しかし、この年は右足首骨折という怪我も経験。好調だっただけにこれは不運だった。

10年目の1985年も故障があり、36試合と出場減。打率.200、1本、7打点と打撃成績も落とした。二軍では24試合に出場。打率.314、5本、16打点と好成績を残した。

11年目の1986年は一軍出場なし。二軍では32試合に出場し、打率.240、2本、9打点を記録した。

同年限りで現役を引退し、南海の二軍守備・走塁コーチへ転身。

指導者としての経歴

引退した直後から2024年現在に至るまで、指導者として球界に関わり続けている。

南海/ダイエー時代:1987年~1988年は二軍守備・走塁コーチ、1989年~1992年は一軍守備・走塁コーチを務めた。
中日時代(1度目):1993年~1995年は二軍内野守備コーチ、1996年~1997年は一軍内野守備・走塁コーチを務めた。
台湾・和信時代:1998~1999年にコーチを務めた。
近鉄時代:2000~2001年は二軍外野守備・走塁コーチ、2002年~2004年は二軍守備・走塁コーチを務めた。
阪神時代:2005年は二軍守備・走塁コーチ、2006年は二軍打撃・守備コーチ、2007年~2008年は二軍野手総合兼打撃コーチ、2009年は二軍守備・走塁コーチ、2010年~2011年は二軍育成チーフコーチ、2012年は二軍打撃兼育成コーチを務めた。
台湾・統一時代:2014年にコーチを務めた。
韓国・ハンファ時代:2015年にコーチを務めた。
楽天時代:2016年は二軍内野守備・走塁コーチ、2017年は一軍・二軍巡回内野守備・走塁コーチ、2018年は一軍内野守備・走塁コーチを務めた。
中日時代(2度目):2019年は巡回野手コーチ、2020年~2021年は二軍野手総合コーチを務めた。

2022年からは、関メディベースボール学院でコーチを務めている。

エピソード

・若手時代「チームで一番練習している」と言われるほど、練習熱心な選手だった。

・1984年5月29日の西武戦で、2回裏に駒崎幸一を隠し球でアウトにするプレーを見せた。この場面はテレビで紹介され、珍プレー・好プレー大賞を受賞するなど話題となったが、この試合では直後の3回表に帰塁する際、転倒してしまい、前述した右足骨折を負う羽目にもなった。

・また、近鉄二軍コーチ時代の教え子である山崎浩司は、セ・パ両リーグで隠し球を成功させたことで知られている。

選手分析

打撃:少しかがみ込むクラウチング打法で、球に食らいつく打撃スタイルだった。また、打席内でバットを風車のように回すというルーティンを持っていた。

 

野手「た」へ

1986年退団選手一覧へ

【1975年 南海ドラフト指名選手】
1位:森口益光
2位:渡辺光弘
3位:立石充男
4位:松尾裕二
5位:平沢隆好
6位:土手本勝次
ドラフト外:鐘井裕治宮崎弘教山本利一
新外国人:ロブソン